NHK(日本放送協会)大学別採用状況(1989~2017/24年)

中学受験

おはようございます。
新大阪の中学受験個別指導‐SPI数学塾吉田です。
今回はNTTデータ採用大学ランキングの動画です。
NHK(日本放送協会) 採用大学ランキング 1989-2017と2024 受信契約総数は半年で27万件減少し4,080万件に!受信料の未収数は2万件増加 最終的な収支を400億円の赤字となる見込み

かつてNHKの職員だった立花孝志氏が「NHKから国民を守る党」を設立し、NHKの政見放送で「NHKをぶっ壊す!」などとNHK批判を展開し、ネット界で話題となった。 あれだけ受信料の支払いは不要と言われ続けると、受信料収入が減少するのは当然であり、今後の見通しも非常に悪いらしい。 立花孝志氏のYoutube等のメディア戦略は見事であり、NHKは想定以上の打撃だ。 ただ、それでもNHKのコンテンツは非常に価値の高いものが多く、過去のアーカイブの中には有料級というか、高価に値するものも多い。 放送法で受信料を財源として運営すると定められているが、テレビを不要とする人が増えている昨今では放送法自体が時代遅れであり、NHKのコンテンツの価値が世に周知されにくいのはあまりに勿体ないと言えよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました